2010年10月8日金曜日

歴史的勝利でザックジャパン発進!


ザッケロ―ニ新体制の初陣はなんとアルゼンチンを1―0で下す大金星。日本サッカー史に輝かしい歴史を刻む戦いとなった。

アルゼンチンはワールドカップ後、王者スペインに4-1で勝利するなどここまで絶好調。日本に対しては過去Aマッチ6戦全勝、今回の来日メンバーもコンディションはともかくとしてほぼフル代表、戦前の予想ではどこまで善戦できるかという興味はあったが、まさか勝利するとはだれも考えていなかったはずだ。
試合は序盤から圧倒的にポゼッションを取られ、メッシのスピードにDF陣はついていけず何度か決定機を作られたが、この日の日本のディフェンスは、ワールドカップ本大会時にましてうまく機能し、落ち着いた連携でフィニッシュをことごとく阻止する。またFWも良く前線からディフェンスに戻り、ボールを奪ってからの攻守の切り替えが素晴らしかった。

なんといっても香川、本田のキープ力は攻撃の時間をうまく組み立てられるし、多分にラッキーな面もあったが岡崎のゴールに向かう積極的な意識が値千金のゴールを生んだ。長友、内田の両サイドバックも欧州で自信をつけたのか堂々と世界のトップクラスを相手に渡り合っていた。
長旅や欧州リーグの激戦の疲れもあるのだろうがいまいち動きが思いアルゼンチンに対して、日本は本当にはつらつとプレーしていたように思う。

ザッケロ―ニ新監督としては最高の滑り出し、日本の若き才能が次のブラジルワールドカップへの道のりでどこまで成長するのか本当に楽しみになってきた。次の宿敵韓国戦も、相手は欧州組総動員のベストメンバーで臨んでくる。アルゼンチンを屠った勢いで敵地で2連勝と行きたいところだ。

思えば東京オリンピック以来、日本サッカーの転換点ともいえる相手がアルゼンチンであった歴史のあやを感じながら、最高の試合を見せてくれた選手たちを心から祝福したい。

2 件のコメント:

ask さんのコメント...

こうなってみるとジーコ、岡田の数年間が回り道だったことが痛感され。

ドイツ(ヒデ、俊輔、小野)よりも香川、本田、遠藤のいまの方が戦力がそれほど上とも思えませんが…。

やはり監督(実力、経験を積んでいる)は大事ってことでしょうか。

秋山光次 さんのコメント...

ザックの評価はこれからなんでしょうけど、縦への意識(うるさく言われたらしい)は、アグレッシブにカウンターを狙う展開になった最大の要因のように思います。個に頼ったジーコ、選手起用の判断力に欠ける岡田が回り道かどうかは分かりませんが、やはり歴史の積み重ね、環境の著しい変化(いい意味での)で少しずつ日本の選手たちのレベルが上がってきたと思ってあげるべきでしょう。まあ名前だけじゃなく、ちゃんとマーケットでザックを買えた、という意味で協会側も時間はかかったけどいい判断だったのではないでしょうかね。この親善試合の1勝で浮かれたりはしないですが、この先ますます楽しみになりましたね。