2009年2月28日土曜日

哀しみのボディスラム


往年の名プロレスラー、85歳のバーン・ガニアが養護施設内で97歳の年寄りを投げ飛ばして死亡させたとして殺人容疑で調べられているというニュースにいささか驚かされた。バーン・ガニアと言えば馬場とも鶴田とも戦い“ミネソタの猛虎”の異名をとった昭和プロレスを代表するパワフルな外国人レスラーだったし、プロモーターとしても幾多の名選手を送り出したプロレス業界のドンでもあった。
そのかつての大スターが認知症になって、施設内でそりの合わなかった老人にかねてから“得意技”のスリーパーホールドで締め上げたりしていたそうである。今回それがエスカレートしてボディスラムでも見舞ったのだろうか。
そうなんだよな、当たり前だけどどんなに強い男だって認知症になってしまうんだよな。しかも85歳の爺さんとはいえ元レスラーが暴れりゃやはり相当威力はあるはずだ。殺人容疑といったって責任はよもや問えないだろうけど、殺されちまった側は同じボケ老人とはいえたまったもんじゃない。
この殺された老人は一説によると第2次大戦でナチの収容所を命からがら脱走した人という経歴の持ち主らしい。そんな大変な人生を過してきて最期がこんな死に方だと死んでも死にきれまい。

ニュースに接したときは不謹慎ながら思わず笑ってしまったが、決して笑い事ではない。
現実に即してみても介護施設内での患者による問題行動、暴力や窃盗、はたまたセクハラにいたるまで様々な事件はあると聞く。給料に見合わない重労働でただでさえ慢性的な介護職員不足が問題となっているなか、さらに危険が付きまとうということならば本当にやってられないという悲鳴が聞こえてくるのも良くわかる。また年老いて脳の機能が衰えようと、どこかその人の人生の断片が消えないことにいいようもない哀しみも感じる。

生きながらえても尊厳ある終末を迎えられることができるのは本当に難しい。
バーン・ガニアのこの事件にはその背後にある「老い」の問題をいろいろと浮き彫りにしてくれる。

2009年2月16日月曜日

週間呑みアルキスト2.2~2.15


●2月4日
国立競技場に今年初の代表戦であるフィンランド戦を観戦。翌週に行われる豪州戦を見越して高さのある相手をスパーリングパートナーに選んだのだが、相手も若手を集めて急増でチームを組んだ2軍ということもあって1-5の圧勝。終了後四谷三丁目まで歩き、昔、同じ会社に勤めていた女性が開いている居酒屋『ひらた』を覗いて熱燗で暖を取る。

●2月5日
夕方、編プロのB社のY社長が打ち合わせで来社。その打ち合わせ中にKS社のK氏が開いたばかりの『明治屋2 nd』に来ているのでというお誘いがありY社長とともに合流することに。この日は別件で会合があったので1時間ばかり呑んでから途中抜け、新宿南口の居酒屋『美禄亭』で行われていた高校のマスコミ会の会合に参加。

●2月6日
T社O社長、デザイナーのAkiさんといういつものメンバーとD印刷の営業マンHS氏を加え、神保町の中華料理『正香園』で食事、羊肉の火鍋をぱくつく。店を出ると一人会社に戸締りに戻ったが、その帰り『明治屋2nd』の前を通りかかると常連のMさんに見つかって呼び入れられ、結局終電まで付き合わされる。

●2月10日
編集制作会社IG社のN氏、KR氏を誘って呑み会。彼らとはかねがね新年会をやる約束をしていたが延び延びになっていた。神保町の蕎麦屋兼居酒屋の『吉風庵』で不景気風に吹かれまくりの仕事の愚痴をこぼしつつ憂さ晴らし。『明治屋2nd』に連日のハシゴ。

●2月11日
ワールドカップ予選の大一番オーストラリア戦を観戦しに横浜総合競技場に。久々の超満員のスタジアム。人気凋落が話題となっていた代表戦だがもう代表戦なら何でも良いという時代ではない。重要な試合とそうではない試合を見分けるくらいまでは日本のファンも目が肥えたということか。試合は終始押し気味だったが1点が遠くドロー。悪くは無いが勝てなかったというもやもや感を晴らしに、横スタの帰りに必ずといってよいほど立ち寄る『茜鶏 もへじ』へ。大群衆が引けて楽に新幹線に乗れる時間までもうもうと香ばしい煙立ち込める中、地鶏の焼き鳥つまみながら試合評で費やす。

●2月12日
元雑誌編集長のKN氏に、彼が仕事で世話になっている書籍の販売サイトの創業者IN氏を紹介してもらうため渋谷のベトナム料理『ミスサイゴン』で会食。ここはベトナム人の料理人が腕を振るうため本格的な南部ベトナム料理が賞味できる。ディランマニアのKN氏と一緒だったので2次会は70~80年代ロックのBar『グランドファーザーズ』へ、しばし懐かしのロックでオジサンたちのエアギターギグで夜はふけていく。

2009年2月12日木曜日

消化不良


「フィニッシュの精度をもっと上げなければならない」(達也)
「パスとシュートをもっと正確にする必要がある」(長友)
もう聞き飽きたコメントが試合後にまたぞろ連発された豪州戦。
最悪の結果こそ免れたが観ていて不完全燃焼するばかりの“負けられない戦い”だった。

明らかにリスクを犯さない引き分け狙いの豪州に対して、ポゼッションを6割以上とり、再三サイドからアタックをかけ、いい位地でのFKも何度かもらいながら、結局豪州の堅守の前に点をとることができなかった。
明らかに調整不足が見て取れた相手だったが、これがやはり欧州でプレーする経験値なのだろうか、いい形で攻めても何か観ていて得点のにおいがしなかったのも事実だ。終わってみればうまく守られてしまったといった感じでなんだか煮え切らない気分でスタジアムを後にした。

本大会ベスト4を目標に掲げる岡田監督だが、いつものパワーに欠ける豪州相手に見せたこの日のパフォーマンスではそんな目標もたわごとにしか聞こえない。本大会で4強ということはイタリアやブラジル、アルゼンチンとかとやって結果を出すということで、豪州あたりとはレベルが違うのは自明の理、そういうことを公言するならそれなりの力があることを予選で見せてくれと言うもんだ。

星勘定ではまだまだ何とも予測は付かないが、豪州はほぼ1位抜けを引き寄せたといってよいだろう。対する日本は次のホームでのバーレーン戦で勝ち点を積み上げなければ2位の座も危うくなってくる。その立ち位地だけがはっきりした、ということだけが昨夜の結果のすべてである。
まあ、アジア予選とはいえワールドカップ予選はそれほど簡単ではないということなんだろうけど…。

クソ!悔しいが次だ、次。

2009年2月5日木曜日

寒い国からきた代表たち


昨日は久々の国立の代表戦を寒さをついて観に行く。

来週11日に迫ったワールドカップ予選の大一番、対豪州戦をにらんで今回は高さのある相手ということで長身ぞろいのフィンランド代表がスパーリングパートナーとなった。
監督はかつて広島や神戸を率いたバクスターで、岡田ジャパンの手助けになればと代表選手をかき集めてくれたが、フィンランドの海外組は当然リーグの真っ最中で遠い日本まで親善試合にこれるわけも無く、国内組の若手と大ベテランの組み合わせということで、実力的には2軍以下ということは仕方が無い。
救いは往年の名選手ヤリ・リトマネンくらい。

この若手+ベテランの即席フィンランド“代表”はこの日の前の調整試合でJ2の湘南ベルマーレに敗退したという実力どおり、結果、4-1でこれまた国内組主体の日本代表に大敗してしまった。
38歳のリトマネンはボールさばきこそ光るものがあったが運動量も少なく、他の若手とのコンビネーションも取れず、かつて同じ国立のピッチでアヤックスのスーパースターとしてTOYOTAカップでオーラを放った面影はもはや微塵も無く、見ていて少し痛々しかった。

そのフィンランドに高さで失点してしまったのは対豪州戦に大いなる不安をさらけ出したが、岡崎の裏を狙うスピードある飛び出しは見ていて気持ちよかったし、遠藤一人加わっただけで攻撃のバリエーションが凄く多彩になったのも、少しは好材料もあったか。

でも、豪州相手だと、フィジカルの当たりの強さもこの日のフィンランドの比じゃないし、もっと押し込まれてしまう局面は多いはず。中盤も自由にさせてくれるわけも無いので、この試合はまったく参考にはならないだろう。ただただ怪我が無かったのが幸いだったし点を取るためのアグレッシブな姿勢だけは良いイメージになってくれればと願うのみ。

岡田ジャパンの久しく観れなかった大勝だったが、寒さいや増す帰路だった。

2009年2月2日月曜日

週間呑みアルキスト1.19~2.1


●1月20日
S新聞のT顧問、同新聞発行のテレビ誌編集長I氏と会食。T顧問はかつて上司だったことがある人、I氏も昔からよく存じ上げている人で、最近仕事を通じて会う機会があったことから“一緒に飯でも”ということに相成った。グルメで知られるT氏の招待ということで指定されたのは小川町のイタリアン『花の椀』というこじんまりしたお店。神田界隈ではあまりイタリア料理のいいお店が少ないが、ここはアットホームな街のレストランという感じだが料理もワインも素晴らしかった。I氏は酒豪なので彼のペースで付き合っているとワインが次々空いて店を出るころには結構足元が怪しくなるほど呑んでしまっていた。

●1月22日
お向かいのデザイン事務所のAkiさん、ご近所の出版社T社のO社長が誕生日のお祝いということで猿楽町の南欧料理『アンチへブリンガン』へ招待を受ける。誕生日といってももはや嬉しくも無い年齢になってしまったが、まあゴチになるのは悪くは無い。このお店は映画好きのご夫婦で経営されている文化人受けしそうななかなか内装も凝っている素敵なお店である。食後『明治屋2nd』に立ち寄ると、ここでもスパークリングワイン「オペラ」の振る舞い酒。皆様ごちそうさまでした。

●1月23日
夕方、K誌のKN編集長が来社し打ち合わせ後食事に。翌日が健康診断のため9時以降は飲み食いが出来ないため早めの立ち上がりで神保町の蕎麦屋『柳庵』で、時計とにらめっこしながら日本酒をちびちび。こんな生活じゃ検査の結果も知れているというもの。

●1月26日
有楽町の某クライアントと夕方長い長い打ち合わせ。飯も食わないで話し込んで気がついたら22時近くになってしまっていた。同行したT社NZ氏、BK社OK氏とたまらず有楽町駅のガードしたの一杯飲み屋『日の基』に飛び込む。サラリーマンで混むいかにものおんぼろ居酒屋(失礼)だが、店内には意外や日本代表のレプリカグッズが飾られ店主の心意気を感じ疲れもどこへやら。

●1月27日
打ち合わせでKS社に行くと、エレベーターで旧知のKJ氏にばったり。夜にこちらも旧知のスポーツカメラマンKT氏と呑むので合流しないかと誘われる。そそくさと仕事を済ませると指定された四谷しんみち通りの居酒屋『菊正』へ。K社時代の後輩だったO君も後からかけつけて昔話で盛り上がる。さらにKT氏行きつけの四谷一丁目のバー『3Cercle』に流れて終電まで。

●1月28日
家の用事で妹が夕方来社。せっかくだからと会社の隣の『明治屋2nd』で軽呑み。比較的早い時間で分かれたので新宿2丁目の『T's Bar』で呑み直し。

●1月30日
以前レギュラーで仕事をしていたが惜しまれつつも休刊となったE誌のスタッフ新年会が赤坂のもつ鍋屋『よかろう門』で行われ、しばらくご無沙汰の面々が集まった。幹事役の現在は大手出版社のS社に勤めているTS嬢が福岡出身ということで選んだお店で、立地も店構えとかも高級っぽいが呑み放題2時間で6000円弱と極めてリーズナブル、料理も食べきれないほどのボリュームである。。TBSも近いので入り口には来店した大勢の有名人のサインボードが掲げられていて、このあたりも人気の裏返しなのだろう店内はこの不況下、大雨の天候にもかかわらず団体さんでごったがえしていた。