●8月3日
秩父宮ラグビー場で開催されている、ラクロスの東日本女子クラブチーム大会を観に行く。炎天下だったが、ビール飲みながら代表選手も多いというハイレベルな試合を観戦。ピッチ温度を心配したがアイスホッケーのように交代が随時なので選手たちのはつらつとしたプレーぶりに魅せられた。来年のこの時期には秩父宮を舞台に世界大会が開催されるというから、楽しみである。
●8月6日
広島の被爆80周年の朝に黙とう。午前中の収録仕事を終えた後、新宿でアイルランド映画『KNEE CAP/ニーキャップ』鑑賞。ご機嫌な映画でハイになった心を静めに神保町に移動し『明治屋3rd』で一杯。
●8月10日
日本サッカーの至宝釜本邦茂氏の訃報。闘病中だということは聞いていたが長嶋茂雄氏以上のショック。献杯。酔えぬ夜。
●8月14日
敗戦から80年を迎える前日に茶道裏千家の前家元の千玄室氏の訃報。父親と海軍予備学生の同期生だった。享年102歳。特攻で死んでいった仲間たちの思いを語り継いできた人生でもあった、献杯。
●8月15日
1年以上かけてオーディオブックの収録を続けてきた作品の打ち上げで、声優のHNスタジオのAR氏と神保町『ムンド不二』にてエスニック料理で乾杯。お疲れさまでした。
●8月17日
英国の名優テレンス・スタンプの訃報。若い時から『コレクター』『テオレマ』とか特異な役柄が多かったが晩年は枯れた老人役でもいい味出していた。豪映画のロードムービーの傑作『プリシラ』のドラァグクイーン役にはぶっ飛んだ。献杯。
●8月20日
午後から池袋で映画鑑賞後に『明治屋3rd』にて週末の現地観戦の打ち合わせを兼ねてナイター観戦呑み。
●8月24日
『明治屋3rd』の常連阪神ファンたちOG氏、NB氏、KN嬢らと神宮球場の阪神戦をナイター観戦呑み。阪神大勝で神宮の杜に大輪の花火も上がり大いに盛り上がる。
●8月28日
収録後、昼から暑気払い。新宿のドイツ料理屋『ミュンヘン』で乾いたのどを潤すビール。呑み足らず『明治屋3rd』にハシゴ。
●8月29日
オーディオブックで650頁の長編の収録完了の打ち上げで、高田馬場の路地裏にある隠れ家的ミャンマー居酒屋『BABA FEEL』にて、声優のSM、SK夫婦とスタジオのPH氏で乾杯。ビールこそシンガポールのタイガービールだったがミャンマーの珍しい郷土料理に舌鼓を打つ。お疲れさまでした。