2009年9月26日土曜日

嗚呼憧れのローマ航路


日本航空の経営悪化に伴う再建策が大きく取りざたされている。
政府の公的支援要請に対する経営努力の提示のなかで2011年までに6800人の人員削減、赤字路線国内29路線、7空港の廃止に加えて国際便もどうやら成田―ローマ、成田―サンパウロの2路線の廃止を検討しているらしい。

成田―ローマ便は1983年だったか、始めてのヨーロッパ旅行で南回りの帰国便として使ったので個人的には実に思い出深い。当時の仕事でテレビの海外ロケの同行取材に行った際、入稿の関係で一人先に帰国することになりスペインからローマまでイベリア航空で飛び、このローマ便に乗り換えた。
ローマ→バーレーン→ニューデリー→バンコク→香港と継地して22時間のフライトだった。もちろんエコノミーの狭い座席だったうえ、ローマの乗り換えで8時間以上ディレイしたので日本に帰ってきたときにはさすがに疲労困憊だったが、ローマからニューデリーまで隣り合わせたイタリア人のご婦人と下手な英語で会話したり、ニューデリーからのインド人の団体のスパイシーな体臭に閉口したり、その後乗り合わせたイラン人がとてもインテリジェンスがあって会話が弾んだり、日本人CAからは日本人と思われずに英語で対応されたり(面白いから成田に着く直前まで日本語話さなかった、最後に日本語で話したときはびっくりして恐縮しまくっていたなあ)、なかなかにロードムービー的な趣もあった。
その後、湾岸戦争やニューデリーでの墜落事故もあって南回り便はとっくに廃止になっていて、今回検討課題となっているローマ便はシベリア上空を飛ぶ直行便なのであまり関係ないかもしれないが、成田とローマをつなぐ航路はヨーロッパへの憧れとともにこれまで幾千、幾万の人がさまざまな旅の思い出を乗せながら飛び続けてきたのだと思う。

ローマ便を利用する人はほとんどが観光目的だろうから(ビジネスはミラノ便だろう)、景気によって乗客数は大きく左右されるので赤字になってしまうのも仕方がないのかもしれない。実際、その後何度となく海外へ旅行した自分にしてみても、この1回きりしか乗っていないので偉そうなことは言えないが、ローマ便の廃止はなんとなく淋しい気分がしてならない。
日本の航空時代幕開けとともにナショナルフラッグとして歴史を刻んできた日航も、世界的な経済危機の中ではいかんともしがたいということなのだろう。親方日の丸的な経営感覚を批判する声も大きいが、「日本の翼」である以上はたとえ採算が取れない便があったとしても、“飛ばす意義”の路線拡充も国策として行われたこともあったはずである。放漫経営のツケという一方的な批判もあろうが同情する部分もなきにしもあらずという面もあろう。

聞けば、にわかに経営支援を打診したデルタ=スカイチーム、アメリカン=ワンワールドという航空連合の袖の引き合いも始まったという情報もある。今後どんな展開を見せていくのかその行く末が気になるが、今回の日航再建案のニュースに接して、20年以上も前の憧れだったローマ航路を利用した初めての欧州への旅の記憶がまざまざと蘇ってきた。

0 件のコメント: