2025年4月8日火曜日

週間家呑み日記3.1~3.31

 


●3月6日

PCが経年ですっかり重くなってしまい、またOSのヴァージョンアップもあるのでデスクトップを新調することにし、世話になっている通信会社に機器の交換、データの移植等お願いしたのだが、最後にプリンターと接続しようとすると、プリンターが旧型なので最新OSに非対応であることが判明。進行中の仕事でコピーやスキャンが必要であるため当面は旧PCでの仕事を余技されなくなる。インクも交換したばかりなのでタイミングは最悪、新PCは電源が通電するだけの単なるハコと化している。

●3月8日

区の健診センターにて胃カメラ。検査結果は後日だが、医師からは"きれい”とのお墨付きをいただく。午後からは所沢の古本祭りで物色。

●3月11日

神保町『明治屋3rd』で寺地拳四朗×ユーリ阿久井の世界タイトル戦はじめ、日本人世界戦3試合を観戦呑み。マスターに無理やり中継のU-NEXTに入ってもらっていたので来ないわけにはいかない。最近のボクシングは地上波ではまったくやらなくなってしまった。いいのか悪いのか。歌手女優のいしだあゆみの訃報。また狭山事件の石川一雄氏の訃報に驚く。献杯。

●3月15日

LAドジャース、シカゴカブスの来日プレシーズンマッチ。阪神はカブスに快勝、翌16日には才木の力投でドジャースにも勝利。阪神世界一ということか。

●3月18日

ドジャース×カブスのMLB開幕戦を『明治屋3rd』にて観戦呑み。それにしても超プラチナ化していたとされ、実際に歯が立たなかったチケット争奪戦だったが、結構周囲で見にいけたという話も聞き及び、うらやましいやら妬ましいやら。

●3月19日

前日に引き続き『明治屋3rd』にてMLB開幕戦の観戦呑みが続く。朝方結構激しく雪が降る。

●3月20日

この日はサッカー日本代表のW杯予選バーレーン戦で、3日連続で『明治屋3rd』で観戦呑み。久保キレキレで1G1アシスト。世界で初めての本大会の切符をつかむ。素晴らしい!

●3月21日

元居た会社の後輩TJ氏とTN氏と新宿の個室居酒屋『あばれ鮮魚新宿店』で久々の呑み会。話も弾んで『Rusty’s Bar』に河岸を変えて終電近くまで。キンシャサの奇跡ジョージ・フォアマンの訃報。献杯。

●3月25日

仕事が早く終わったので渋谷で映画を鑑賞後、『明治屋3rd』でサッカー日本代表W杯予選の対サウジ戦を観戦呑み。日本にとってはもはや消化試合になってしまったが、結局スコアレスドロー。勝ち抜くことが大切とはいえ面白くない結果にフラストレーションがたまってしまう。

●3月27日

収録終わりに行ったとんかつや『いっぺこっぺ新宿御苑店』のカツカレーがめちゃウマ。映画監督篠田正浩氏の訃報、献杯。

●3月28日

トランプ大統領の関税政策で世界経済が激震。輸入車は25%の関税率で日本車もかなりやばい状況。しかし奴は何がやりたいのか?ミャンマーでもM7.5の大地震。祟られている?

●3月31日

近郊のNK内科で大腸内視鏡手術。前回で取り切れなかった直径2センチの大きいものを除去するのが目的。この日から約2週間の食事制限、アルコール禁止状態が続く。中居正広のスキャンダルでこちらも揺れに揺れるフジテレビに対する第三者委員会の報告書が公開。そのひどい内容に絶句。兵庫の斎藤知事のパワハラ問題と合わせて語るに落ちるとはこのことだ。